2025年最新の子供用GPSキャンペーン割引情報はこちら>>

はろもにの口コミ評判をレビュー!子どもの留守番デビューにおすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
はろもにの口コミ評判をレビュー!子どもの留守番デビューにおすすめ

コクヨの留守番モニター「はろもに」の口コミ評判についてレビューします!

子どもが学童を卒業し、1人でお留守番をするようになると、お家の人は心配ですよね。

特に急な残業で帰りが遅くなったりすると、家に残した子どもが心配で、不安になると思います。

はな

しかし小学生くらいの子どもにスマホを持たせるとなると、親としては悩んでしまいますよね。

そんな時、お家に留守番モニターがあると安心です!

コクヨの留守番モニター「はろもに」は、お子さんと顔文字付きのメッセージをやり取りしながら子どもの様子を見守ることができ、さらに習い事など、子どもの予定をお知らせしてくれるという優れものなんです。

はろもにの口コミを調べてみると、

  • 子どもも親も、お互いにどこにいるかわかって安心できる
  • メッセージと一緒に子どもの写真が届くので、様子がわかり安心
  • ちょっとした連絡をするのに便利
  • 月額使用料がかからないのが嬉しい

このような口コミがあり、親子でお互いの居場所がわかり、メッセージを送り合うことができる便利な留守番モニターであることがわかりました。

子どもにスマホを持たせるのに抵抗がある人や、自宅の電話に子どもは出ないよう言いつけているというお家の人も、これなら安心できますよね。

「はろもに」はこのような人におすすめです。

  • 学童を卒業し、留守番デビューするお子さんをお持ちの人
  • 仕事の予定が変わりやすく、帰宅時間が安定しない人
  • 出先でも子どもの様子を確認したい人
  • 子どもにスマホを持たせたくないけれど、メッセージのやり取りはしたい人
  • 月額料金がかからないものが良い人

「はろもに」は、出先でも子どもの様子をメッセージを通して見守ることができる留守番モニターです。

大人のスマホと子どもの「はろもに」で、簡単なメッセージをやり取りすることができるので、お仕事の都合で帰宅時間が変わりがちな人や、子ども1人でお留守番させるのが不安な人におすすめの製品です。

はな

子どもからメッセージが届くと、子どもの写真も一緒に届くので、お家での様子がわかって安心ですよね♪

中学生頃までは子どもにスマホを持たせたくないと考えている人も、「はろもに」なら安心です。

GPSなどとは異なり、月額使用料がかからないので、一度本体を買ってしまえばそれ以降の支払いはありません。

学童を卒業するタイミングで、お子さんが留守番デビューするというご家庭にもおすすめですよ。

それでは「はろもに」の口コミ評判について、詳しくレビューしていきます!

お家で留守番させるのも心配だけど、子どもが1人で外を歩くのが心配!という方にはGPS端末の利用がおすすめですよ。

特に私が使用しているあんしんウォッチャーは、料金が安く機能がシンプルなので、低学年の子どもにも持たせやすいです♪

あんしんウォッチャーの詳細はこちらから確認できます!

今なら本体料金が50%OFF!

月額料金も初月無料!

あんしんウォッチャーを手にするなら、今手にしないと損です

>>あんしんウォッチャーの詳細はこちら

目次

はろもにの口コミ評判をレビュー!

それでは早速、はろもにの口コミ評判をレビューしていきます!

はろもにの悪い口コミ

最初に、はろもにの悪い口コミを紹介します。

  • 接続や設定が難しい

口コミを見ていると、何件か初期設定や接続、メッセージのやり取りが難しいと感じている人がいました。

初めて使う人は、どうしても最初は悩んでしまうことがありますよね。

はな

しかしそんな時も、コクヨのお客様相談センターに問い合わせると、とても親切に対応してくれたそうです。

わからない時は無理をせず、相談してみてくださいね♪

慣れればとても簡単で、便利に使えるそうですよ。

はろもにの良い口コミ

続いて、はろもにの良い口コミを紹介します!

  • 子どもも親も、お互いにどこにいるかわかって安心できる
  • メッセージと一緒に子どもの写真が届くので、様子がわかり安心
  • ちょっとした連絡をするのに便利
  • 月額使用料がかからないのが嬉しい

はろもには仕事先でも子どもの様子を知ることができる留守番モニターです。

仕事で帰りが遅くなる時など、ちょっとしたメッセージをやり取りすることができます。

大人のスマホから「はろもに」へ、そして「はろもに」から大人のスマホへメッセージを送ることができるので、急に予定が変わった時もすぐに伝えることができて安心です。

子どもからの音声メッセージには、送った時の子どもの写真がついてきます。

はな

子どもの様子を知ることができると、親としても安心ですよね♪

GPSなどとは違い、月額使用料はかかりません

一度本体を買ってしまえばその後の支払いはありませんので、安心して使うことができますね。

いつでもお家の人とやり取りができれば、留守番デビューしたばかりのお子さんも安心して過ごすことができますよ。

はろもにのメリット・デメリット

はろもにのメリット・デメリットについてまとめます。

メリットデメリット
ちょっとしたメッセージのやり取りができる
子どもからの音声メッセージには写真がついてくる
子どもの予定を登録・リマインドできる
月額使用料がかからない
接続が難しいと感じる人がいる
常時子どもの様子をモニターできるわけではない
はろもにのメリット・デメリット

はろもには留守番モニターではありますが、常に子どもの様子を見ることができるわけではありません。

親子でのメッセージのやり取りや、子どもの予定のリマインドが主な機能になります。

Wi-Fiへの接続が必要なこともあり、人によっては、最初の接続で手間取ることがあるようです。

はろもには、親子でちょっとしたメッセージをやり取りできる見守りツールです。

はな

仕事の予定が変わり、帰宅時間が遅くなる時など、すぐに子どもに知らせることができます。

親からはテキストメッセージ、または音声メッセージを送ることができ、子どもからは音声メッセージを送ることができますよ。

子どもからのメッセージには、送った時の写真がついてきます。

さらに「はろもに」は、子どもの予定を登録し、時間になると音と光でお知らせしてくれる機能があります。

習い事の出発時間や、今日やって欲しいことを登録することができて便利です。

月額使用料がかからないのも嬉しいですよね♪

留守番デビューをするお子さんや、仕事で予定が変わりがちだけれど子どもにスマホを持たせたくないと考えているお家の人に、おすすめの見守りツールです。

はろもにの機能や特徴を紹介

はろもにの機能や特徴を紹介します!

はろもにには、主に4つの機能や特徴があります。

  • スマホからメッセージの交換ができる
  • 子どもからのメッセージには顔写真がついてくる
  • 「やること・よてい」の登録・確認ができる
  • 月額使用料がかからない

具体的にどのような機能や特徴があるのか、詳しく紹介していきますね。

①スマホからメッセージの交換ができる

はろもには、親のスマホから「はろもに」へ、そして「はろもに」から親のスマホへ、メッセージのやり取りをすることができます。

親から子どもへはテキストまたは音声メッセージ、子どもから親へは音声メッセージが送られます。

急な予定の変更で帰宅時間が遅れる時など、すぐにお留守番中の子どもに知らせることができるんですね。

子どもからも、学童を出た時や家についたとき、親のスマホに音声メッセージを送ることができますよ。

はな

こういうちょっとしたメッセージのやり取りが、大きな安心を与えてくれます!

予定の変更はもちろん「今何してる?」といったメッセージを送ることで、1人でお留守番しているお子さんも安心して過ごすことができますね♪

②子どもからのメッセージには顔写真がついてくる

はろもには、子どもから送られる音声メッセージに、子どもの顔写真がついてきます。

メッセージを送った時の子どもの様子を、写真で確認することができるんですね♪

音声だけでなく、子どもの表情を見ることができるので、お家の人も安心です。

楽しそうな顔を見ることができれば、仕事中も癒されそうですね。

子どもにスマホを持たせなくてもメッセージのやり取りができるので、中学生頃まではスマホを与えたくないと考えているお家の人も、安心して使うことができますよ。

③「やること・よてい」の登録・確認ができる

はろもにはメッセージのやり取りだけでなく、「やること・よてい」の登録と確認をすることができます。

「やること」はタスク、「よてい」は習い事への出発時間など、子どもの予定の登録です。

「よてい」の時間になると、はろもにが音と光でお子さんに知らせてくれます。

はな

習い事がある日も、忘れずに出発することができますね♪

「やること」は子どもがタスクを完了すると、親のスマホで確認ができるようになっています。

たとえば家でのお手伝いや宿題などを「やること」登録しておくと、子どもがそれをきちんとやってくれたかどうかが分かるので便利ですよ。

これを機に、お手伝いや宿題の習慣がつくと良いですね♪

④月額使用料がかからない

はろもには、月額使用料がかかりません

はな

一度本体を購入してしまえば、その後の支払いがないんです。

月額制のGPSなどとは違い、月々の料金を気にすることなく使うことができます。

スマホやキッズケータイと比べても、気軽に始めることができる見守りツールです。

はろもには、1人でお留守番を始めるお子さんをお持ちの人に、おすすめの留守番モニターです。

これがあれば、親子で安心して毎日を過ごすことができますよ。

まとめ:はろもにの口コミ評判をレビュー!子どもの留守番デビューにおすすめ

コクヨの留守番モニター「はろもに」の口コミ評判についてレビューしました。

  • 子どもも親も、お互いどこにいるかわかって安心できる
  • メッセージと一緒に子供の写真が届くので、様子がわかり安心
  • ちょっとした連絡をするのに便利
  • 月額使用料がかからないのが嬉しい

はろもにはお家でお留守番をしているお子さんと、親のスマホでメッセージのやり取りができる、便利な見守りツールです。

急に予定が変わった時に、子どもにすぐに知らせることができて便利です。

はな

子どもからのメッセージには送った時の写真もついてくるので、その時の表情や様子がわかり、親としても安心ですよね。

子どもの予定の登録やリマインドもできるので、習い事の予定がある日も安心です。

月額使用料がかからないというのも、とても大きなポイントです!

はろもにがあればお留守番を始めたばかりのお子さんも、それを見守るお家の人も、安心して過ごすことができますね♪

学童を卒業するタイミングなど、お子さんが1人でお留守番を始める時の見守りとして、おすすめの製品です。

はな

1人は心配だけど、まだスマホは与えたくないというご家庭にもおすすめですよ。

はろもにを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

「はろもに」の関連商品としてGPS端末「はろここ」もあります!

子どもの登下校が心配な方、1人で外を歩かせるのがまだ不安な方は、GPS端末の利用もおすすめです♪

以下の記事では、GPS端末を持たせるメリット・デメリットについて詳しく解説しています。

子どもの見守り方法について気になる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

GPSおすすめランキングTOP3

目次